デパ地下の御惣菜

はこまちに行った日、帰りにエムザで御惣菜を買って帰りました。
DSC_0371.JPG
「惣楽」と云うお店の御惣菜です。
十数種類の中から好きな物を4種類詰めてくれます。お料理は中華惣菜・和惣菜を中心にサラダも少しあります。
4種類違う物でもいいし、全て同じものでもOK。しっかり詰めてくれるのでかなりのボリューム。これで税込550円。
2パック8種類でも1100円です。1パックでもかなりお腹一杯になります。
野菜多めでヘルシー。もちろんお味も美味しい。


これまでは、下のロックフィールドの御惣菜を買うことが多かったのですが、もちろんそちらも美味しいのですが、お料理を選べないので苦手な物・嫌いな物が回避できない。その点、好きな物を選べるのは良いですね。
DSC_0377.JPG
0
    ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

    赤レンガミュージアム

    本多の森公園の一角「赤レンガミュージアム」も立ち寄りました。先月も訪れましたが、この日は館内も(展示以外の無料エリア)も覘いてみました。
    DSC_0283.JPG
    DSC_0281.JPG
    DSC_0285.JPG

    DSC_0260.JPG
    歴史を感じる重厚な雰囲気の階段。映画などに出てきそう。
    DSC_0261.JPG
    DSC_0262.JPG
    DSC_0263.JPG
    DSC_0265.JPG
    DSC_0267.JPG
    DSC_0268.JPG
    DSC_0269.JPG
    DSC_0270.JPG
    DSC_0271.JPG
    DSC_0272.JPG
    基礎部分が見えます。

    DSC_0273.JPG
    DSC_0275.JPG
    DSC_0279.JPG
    DSC_0280.JPG
    DSC_0282.JPG
    0
      ayumi * 街歩き * comments(0) * trackbacks(0)

      本多の森公園

      ガレットのランチを頂いた後は引き続きカメラを持っての街歩きです。
      DSC_0176.JPG

      DSC_0181.JPG
      DSC_0186.JPG
      鈴木大拙館近くに生誕地の碑がありました。

      画像1.jpg
      DSC_0175.JPG
      鈴木大拙館は休館日ではなかったのですが、展示替えでまさかの休館。
      「水鏡の庭」や「露地の庭」は休館日でも見ることができます。

      DSC_0221.JPG
      DSC_0220.JPG
      大拙館の裏の森に珍しい野鳥がいたそうで、野鳥の撮影が目的のNさんは大喜びです。
      かなりレアな野鳥だそうです。私には雀と区別できません。私が認識できるのは烏・鳩・雀程度です。

      DSC_0224.JPG
      本多公園の旧中村邸。

      DSC_0226.JPG
      DSC_0228.JPG
      美術の小路を上ります。

      DSC_0229.JPG
      DSC_0231.JPG
      DSC_0232.JPG
      本多の森公園の一角に見晴らし台のような場所がありました。

      DSC_0235.JPG
      21世紀美術館を見下ろします。
      都会と自然が融合してる感じですね。
      DSC_0236.JPG
      DSC_0237.JPG
      文化財修復工房の建物です。

      DSC_0240.JPG
      DSC_0241.JPG
      広坂方向に降りる階段がありました。
      DSC_0242.JPG
      DSC_0248.JPG
      「広坂」です。
      DSC_0253.JPG
      0
        ayumi * 街歩き * comments(0) * trackbacks(0)

        街歩きの途中でガレットランチ

        Nさんとカメラ持って街歩きです。
        Nさんつい最近、私と同じD5500を購入したばかりで気合入ってます。
        車を止めて少し歩くとお昼近くなったので、取り敢えずランチです。気になっていたクレープ・ガレットの「オネット」さんに行きました。
        DSC_0212.JPG
        DSC_0198.JPG
        思案橋の前のビルの2Fにあります。

        DSC_0200.JPG
        DSC_0218.JPG
        画像1.jpg
        おされな店内。
        DSC_0209.JPG
        選べるガレット+シードル+デザート盛り合わせ+食後のソフトドリンクが付いてるDセットにしました。

        DSC_0210.JPG
        残念ですが、車なのでノンアルコールのシードルです。ほぼ、アップルサイダー。

        DSC_0211.JPG
        蛍烏賊のフリッターとアボガドのガレット。生地が見えない位にサラダが乗ってます。

        DSC_0213.JPG
        デザート盛り合わせ。加賀棒茶のブリュレが美味しかったです。

        DSC_0215.JPG
         
        0
          ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

          はこまちでシーフードドリア

          午後からはこまちの美容室に行き、帰りに2Fのレストラン街で遅めのランチを頂きました。
          DSC_0365.JPG
          DSC_0366.JPG
          ドリアに+200円でドリンクが付きます。

          DSC_0368.JPG
          具材はムール貝・海老・烏賊など。

          DSC_0369.JPG
          食事時以外は空いています。
          0
            ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

            高山ラーメン

            スガキヤラーメンが入ってるフードコートのお隣の店に「高山ラーメン」の幟が上がっていて気になってました。
            また、近くを通る機会があったので、立ち寄って食べてみました。

            中細縮れ麺に醤油味スープ。具はチャーシュー・メンマ・蒲鉾。
            ごく普通のラーメンですが、安心できる味でもありますね。
            0
              ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

              スペインバルで女子会

              山中の帰りに「今度、スペインバルに呑みに行こう」と、Nさんを誘うと「じゃあ、今日にしよう」と急遽話が纏り、一旦帰宅してから再度出掛けました。帰宅して出掛けるまでは2時間弱程で私は殆ど何もできず、猫のえさやりと上着の下のブラウスを着替えただけ。なのにNさんは家族の食事の支度をして着物に着替えて来ました。凄い。
              画像1.jpg
              お店は先日ランチで訪れたせせらぎ通りの「タパス・イ・メソン・クアルタ」さんです。


              ワインをボトルで。
              DSC_0340.JPG
              DSC_0345.JPG
              タパス(前菜)盛り合わせ。2人分です。どれも美味しい。

              DSC_0347.JPG
              能登牡蠣のアヒージョ。バゲットが付いてきます。残ったソースをバゲットにつけて頂くと美味しい。バゲットが足りずに追加注文。

              DSC_0348.JPG
              生ハム。

              DSC_0349.JPG
              能登牡蠣のパエリア。一番小さいサイズですが、それでもボーリュームたっぷりです。


              DSC_0350.JPG
              デザートも頂きました。
              ワインのボトルも込みでお会計は1万円未満です。お味も良いしなかなかのコスパです。

              DSC_0352.JPG
              その後は主計町の「一葉」さんで2次会です。

              DSC_0351.JPG
              DSC_0362.JPG
              DSC_0359.JPG
              DSC_0355.JPG
              DSC_0353.JPG
              1杯目、チャイナブルー。

              DSC_0361.JPG
              2杯目モエのロゼ。春っぽい色ですね。
              夜も更けてきたのでそろそろ帰ります。
              帰りのタクシーの中でのお話でNさんが「私、鈴木奈々に似てるでしょ」と言うと、運転手さんが「ぷーッ!」と吹き出して爆笑。
              確かにハイテンションなところが似てます。しかもアルコールのおかげで更にテンション上がり気味。
              「運転手さん、それはちょっと失礼ですよぉ〜」
              「すいません。ずっと堪えてたんですが、我慢できなくなりました」と、大笑いの車内でした。
              0
                ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

                しらさぎ号

                「しらさぎ」と云ってもJRの特急のことではありません。

                兄と弟2人の兄弟がいました。兄の方はルックスは十人並みなのですが成績優秀。しかし社交的ではなく融通もきかない。弟のほうは兄とは逆で出来はあまり良くない。しかし、ルックス抜群のイケメン。社交的で融通も効くタイプ。ここまではよくあるような話。
                2人の兄弟は家業を手伝って頑張っていました。しかし、或る時急に家業が傾き、倒産・廃業・一家離散となってしまうのです。
                近くに本家もあったのですが、本家は狭く兄弟を引き取る余裕が無く、遠縁の親戚に2人は引き取られることになりました。
                親戚も兄弟の実家と同業でそちらを手伝うことになるのですが、同業であっても兄弟の実家とはやり方の異なる点が数々あったのです。
                優秀だけども融通の効かない兄はそのやり方に馴染めず、親戚の家は兄を持て余し気味になりました。結局、その能力も発揮できないいまま若くして解雇となり、故郷を遠く離れた地で果てる結果となりました。
                社交的で融通が効く弟の方は親戚の家のやり方に適応し、長く活躍した後に引退。その後、故郷に帰る機会に恵まれ、生まれた土地で隠居生活を送ることになりました。


                兄は北鉄6000系、弟は6010系。2人の実家は北鉄加南線。北鉄のロマンスカーとして両車は導入されました。
                加南線は国鉄大聖寺駅が特急停車駅から外されたため関西からの温泉客の需要が激減し、廃線となりました。
                親戚はSLトーマス号で有名な大井川鉄道です。北鉄の他の路線への転用は車両限界の問題で困難だったため、大井川鉄道へ譲渡されたのです。
                画像4.jpg
                6000系は鋼製の車体でしたがカルダン駆動と云う、当時の地方私鉄としては相当贅沢で新しい設計だったのです。
                しかし、当時の北鉄は架線電圧が直流600V、大井川鉄道は1500Vであったため昇圧工事が必要でしたが、6000系は機器の関係で昇圧工事が出来ず、他の古い動力車を連結して運用されましたが、ワンマン化が不可能で予備車となり、その後廃車・解体されました。
                画像3.jpg
                6010系は日本では2例目の斬新なアルミ車体でしたが、費用削減のため機器は古い車体のものが流用されました。
                しかし、それが幸いして昇圧工事が可能だったため、大井川鉄道では重宝され長く活躍しました。
                除籍後、山中町(現・加賀市)に引き取られ山中温泉ゆけむり健康村で静態保存されています。
                画像5.jpg
                と云うわけで、山中ではそちらも当然立ち寄ってます。
                DSC_0002.JPG
                6010系は「しらさぎ号」。6000系は「くたに号」でした。
                DSC_0003.JPG
                DSC_0009.JPG
                DSC_0007.JPG

                DSC_0015.JPG
                運転席。ワンマン機器は大井川時代の物。

                DSC_0012.JPG
                連結部は全周幌です。
                DSC_0013.JPG
                当時は灰皿が付いてたのでしょう。
                DSC_0020.JPG
                DSC_0017.JPG
                DSC_0018.JPG
                非冷房で扇風機が装備されてます。

                DSC_0021.JPG
                DSC_0022.JPG
                DSC_0025.JPG
                当時の運賃表が再現されてます。全て二桁、100円以下です。

                DSC_0030.JPG
                DSC_0032.JPG
                DSC_0005.JPG
                大井川仕様から北鉄時代のオリジナルに復元されてつつあるみたいです。北鉄マークも再現されています。
                画像1.jpg
                0
                  ayumi * 鉄道 * comments(0) * trackbacks(0)

                  こおろぎ橋

                  加賀カニごはんを頂いた後は、山中まで足を延ばしてこおろぎ橋を撮影に行きました。NさんSさんも一緒です。
                  DSC_0075.JPG
                  DSC_0035.JPG
                  DSC_0042.JPG
                  DSC_0045.JPG
                  DSC_0046.JPG
                  DSC_0049.JPG
                  DSC_0050.JPG
                  DSC_0053.JPG
                  DSC_0056.JPG
                  DSC_0057.JPG
                  DSC_0064.JPG
                  DSC_0065.JPG
                  DSC_0078.JPG
                  DSC_0080.JPG
                  DSC_0104.JPG
                  DSC_0105.JPG
                  DSC_0108.JPG
                  DSC_0113.JPG
                  DSC_0124.JPG
                  DSC_0125.JPG
                  Nさんの被写体は野鳥。Sさんは苔だそう。今日はマクロレンズ1本で来られてます。
                  こおろぎ橋界隈の周りには苔が沢山ありましたが、Sさんの好みではないそうです。瑞々しくて若々しい苔が良いそうですが、その違い一般人には判り難いです。
                  DSC_0128.JPG
                  0
                    ayumi * 街歩き * comments(0) * trackbacks(0)

                    加賀カニごはん

                    「加賀カニごはん」とは、加賀市の5店舗の飲食店で提供されている新ご当地グルメです。
                    橋立漁港で水揚げされた香箱蟹を一杯使用、地元産のコシヒカリを使うなどの他、細かなルールで定義されています。
                    香箱蟹の漁期は冬の2ヶ月程ですが、加賀カニごはんは通年頂けます。但し、食数限定。
                    今回も提供5店舗の内、1店が定休日で残りの4店に予約を試みましたが3店までは既に予定数が予約済で、最後の4店目でようやく予約ができました。
                    DSC_0327.JPG
                    訪れたのは、ホテルアローレ「竹翠」さん。
                    器にもルールがあって、山中漆器や九谷焼が使われています。

                    DSC_0330.JPG
                    こちらのメニューは釜めし。カニ出汁の土瓶蒸しも付いていて、スープをご飯にかけてお茶漬けでも頂けます。
                    DSC_0331.JPG
                    DSC_0332.JPG
                    デザートとコーヒー・紅茶が付くのもルールの一つです。
                    これで1950円。久し振りの香箱を堪能しました。


                    DSC_0333.JPG
                    DSC_0336.JPG
                    DSC_0326.JPG

                    加賀カニごはん
                    0
                      ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

                      スガキヤ ネギラーメン

                      御忌(蓮如忌)の法要も終わりほっと一息です。
                      夕方、所用で出掛けた帰り道、ラーメンが食べたくなってスガキヤラーメンに立ち寄りました。

                      初めて見る「ネギラーメン」と云うメニューがあったので食べてみました。
                      スープ自体はおなじみの和風とんこつですが、ピリ辛になってます。ネギがシャキシャキとした食感で良いアクセントです。
                      ネギの他の具材はチャーシューが1枚だけでちょっと寂しい。もう一度食べる機会があったらせめてメンマをトッピングしたいところです。


                      LINEの「熊本地震 被災地支援スタンプ」を購入し、登録してあるグループと友人全員に送信しました。
                      それを見た方がスタンプを購入し、その方の友人に送信してくれればと思います。
                      取り敢えず今すぐに出来ることです。
                      既に何人かの方が意を汲んでくださってスタンプを購入されたようです。ありがとうございます。
                      0
                        ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

                        春のお茶菓子

                        自坊では御忌(蓮如忌)の法要中です。
                        この法要の準備中の先週、葬儀が続きかなり忙しかったです。
                        DSC_0320.JPG
                        お客様用のお茶菓子を主計町のはやしさんで買ってきました。右の上生菓子は菜の花がモチーフです。
                        お茶菓子は2個ワンセットでお出しするのが金沢流。お持ち帰りし易い様に敢えてケースのままお出しします。
                        敷紙は袋になっていて、中入れてお持ち帰りできます。

                        DSC_0319.JPG
                        はやしさんで桜餅と草餅を沢山頂戴しました。桜餅はお米が粒々のままのタイプです。小振りで食べやすい大きさです。
                        帰って美味しく頂きました。
                        0
                          ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

                          満開の兼六園

                          4月5日撮影分
                          満開で無料開放中の兼六園・石川門です。
                          DSC_0108.JPG
                          DSC_0101.JPG
                          金箔ソフトのお店に行列が出来てます。


                          DSC_0105.JPG
                          DSC_0107.JPG
                          DSC_0111.JPG
                          DSC_0115.JPG
                          画像1.jpg
                          お約束の徽軫灯籠(ことじとうろう)


                          DSC_0127.JPG
                          DSC_0123.JPG
                          DSC_0131.JPG
                          DSC_0137.JPG
                          DSC_0139.JPG
                          DSC_0140.JPG
                          画像2.jpg
                          DSC_0145.JPG
                          DSC_0149.JPG
                          DSC_0156.JPG
                          DSC_0163.JPG
                          DSC_0164.JPG
                          DSC_0174.JPG
                          DSC_0177.JPG
                          0
                            ayumi * 街歩き * comments(0) * trackbacks(0)

                            くらがり坂・あかり坂・主計町

                            4月5日撮影分です
                            DSC_0002.JPG
                            DSC_0003.JPG
                            DSC_0006.JPG
                            DSC_0008.JPG
                            DSC_0010.JPG
                            DSC_0012.JPG
                            DSC_0015.JPG
                            DSC_0027.JPG
                            DSC_0018.JPG
                            DSC_0019.JPG
                            DSC_0021.JPG
                            DSC_0025.JPG
                            DSC_0038.JPG
                            DSC_0046.JPG
                            DSC_0060.JPG
                            DSC_0062.JPG
                            DSC_0063.JPG
                            DSC_0067.JPG
                            DSC_0069.JPG
                            DSC_0071.JPG
                            DSC_0072.JPG
                            DSC_0073.JPG
                             




                            0
                              ayumi * 坂の街 金沢 * comments(0) * trackbacks(0)

                              若手No.1シェフの金沢キュイジーヌ

                              Hさん・Kさんが私の誕生日のお祝いにご馳走して下さるとのこと。ですが、誕生日は1月でとっくに終わってるのです。
                              実は1月に一度予約を入れてたのですがお葬式でキャンセル。その後は予約が取れなかったり、皆の予定が合わなかったりで延び延びになってました。
                              お店はフレンチの「Makino」さんです。こちらのシェフは金沢の若手シェフではNo.1、全体でもNo.1の呼び声が高い方です。
                              DSC_0300.JPG
                              DSC_0280.JPG
                              DSC_0281.JPG
                              DSC_0288.JPG
                              DSC_0290.JPG
                              DSC_0289.JPG
                              DSC_0286.JPG
                              殻の中に人数分の胡桃が隠れてると云う演出。これは正直ちょっと面倒くさい。

                              DSC_0291.JPG
                              DSC_0293.JPG
                              見た目にも楽しいお料理が続きますが、見た目だけではなく味もとても美味しいのです。

                              DSC_0295.JPG
                              DSC_0299.JPG
                              DSC_0297.JPG
                              スペシャリテ。有機人参のムースに雲丹がのってコンソメジュレがかかってます。
                              もう、うっとり。ず〜っと食べていたい。
                              似たようなお料理を他で見かけますが、次元が違います。


                              DSC_0301.JPG

                              DSC_0302.JPG
                              DSC_0303.JPG
                              DSC_0304.JPG
                              DSC_0305.JPG
                              DSC_0306.JPG
                              DSC_0307.JPG
                              DSC_0308.JPG
                              DSC_0309.JPG
                              DSC_0310.JPG
                              どのお皿も最早アートです。

                              DSC_0311.JPG
                              DSC_0312.JPG
                              DSC_0313.JPG
                              DSC_0314.JPG
                              かなり過ぎてますが、デザートのお皿にハッピーバースデーと書いて下さいました。
                              50過ぎるとおめでたくもないですが、それでも嬉しいものです。

                              DSC_0315.JPG
                              DSC_0316.JPG
                              DSC_0317.JPG
                              DSC_0318.JPG
                              大満足でした。
                              また訪れてたいところですが、こちらも新幹線効果でかなり混んでるようです。
                              0
                                ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

                                何故か京都で中華

                                昨日の続き→

                                詩仙堂のある一乗寺からタクシーで祇園にやってきました。夕食に中華料理のレストランを予約をしてあるのです。
                                何故京都で中華なの?と思われるかもしれませんが、消去法なのです。
                                カード会社のクーポンがあるのですが対象のレストランが金沢には無く、この機会に使おうと思うのですが、対象店が東京・大阪中心で京都では限られていて、その中で予約が取れなかったり食べログの評価が低かったりと消去法で残ったのがそのお店だったのです。
                                目的のお店は四条花見小路交差点のビルの5階にありました。
                                予約の時間には少し早かったので、お土産物屋さんやカフェなどで時間を潰しました。
                                DSC_0207.JPG
                                DSC_0222.JPG
                                予約の時間になったのでお店に向かいます。
                                窓際の席に案内されました。四条花見小路の交差点が見下ろせ、八坂神社も見えます。
                                DSC_0209.JPG
                                DSC_0208.JPG
                                着物姿の方の大半はレンタル着物みたいです。金沢でもよく見かけますが、さすがに京都は多いです。
                                時々、本物の芸子さん舞妓さんらしき方も通ります。

                                DSC_0210.JPG
                                前菜盛り合わせ


                                DSC_0211.JPG
                                北京ダック


                                DSC_0214.JPG
                                フカヒレ姿煮



                                DSC_0218.JPG
                                伊勢海老


                                DSC_0219.JPG
                                もうお腹一杯ですが牛肉。


                                DSC_0220.JPG
                                最後に炒飯が少しだけ来ました。じゃこの佃煮が乗ってるのが京都っぽいです。
                                炒飯と一緒にスープがポットで運ばれてきました。
                                好みで炒飯のスープ茶漬けで食べれるのだそう。
                                この食べ方はかなり良いです。お腹一杯でもするりと入ります。炒飯もさっぱりして食べやすくなります。
                                帰ってから家でも何度か試しています。スープはお湯に中華だしの元を溶いただけの簡単なもので充分。薄味にした方がいいみたいです。

                                DSC_0221.JPG
                                食事の後はもう動きたくないですね。やはり日帰りは厳しい。JR京都駅までもタクシーを利用しました。
                                お店のあるビルを出たところでタクシーに乗りました。抜け道に花見小路を通ったので車内からですが花見小路を見学できました。
                                金沢の東茶屋街とは規模が違います。

                                DSC_0232.JPG
                                京都駅には予定よりかなり早く到着。e5489で予約しましたが発券済のため窓口に並んで予約を変更し、予定より2本早いサンダーバードで帰りました。
                                疲れました。
                                 
                                0
                                  ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

                                  詩仙堂

                                  昨日の続き→

                                  蹴上駅から再び地下鉄東西線に乗ります。
                                  ホームで電車を待っていると「京都市役所前行が4両で参ります」とのアナウンス。おっ、京阪車両だ。京都市交通局の車両は6両なので、4両編成は京阪800系なのです。
                                  東西線の車両は東京で言えば副都心線のような小型の車両ですが、ホームドアが天井まであるので車両がよく見えないのが残念。
                                  予想通り800系が入ってきて、クロスシートの最前列に座れましたが2駅で下車です。
                                  DSC_0167.JPG
                                  DSC_0165.JPG
                                  三条京阪で下車。京阪線に乗り換えて出町柳へ。
                                  出町柳からは叡電に乗り、一乗寺で降りました。
                                  DSC_0168.JPG
                                  DSC_0169.JPG
                                  DSC_0170.JPG
                                  DSC_0177.JPG
                                  DSC_0178.JPG
                                  詩仙堂。
                                  どちらかと言えば紅葉シーズンが見ごろのせいもあって、ほとんど人がいません。

                                  DSC_0179.JPG
                                  DSC_0180.JPG
                                  DSC_0185.JPG
                                  DSC_0188.JPG
                                  建物自体は広くありません。お座敷に座り込んでお庭を眺めます。

                                  DSC_0193.JPG
                                  DSC_0196.JPG
                                  DSC_0199.JPG
                                  DSC_0200.JPG
                                  DSC_0204.JPG
                                  意外に高くまで登っていました。

                                  DSC_0205.JPG
                                  普段歩くことが少ない妹はかなり疲れた模様。もう歩きたくないと言うのでタクシーを呼びます。

                                  続きは明日→
                                  0
                                    ayumi * 街歩き * comments(0) * trackbacks(0)

                                    密会と悪巧みの場所

                                    昨日の続き→

                                    お昼にビールを頂いたのが悪かったのか急に疲れが出てきました。
                                    なので、慌てずゆっくり歩いて先に進みます。
                                    DSC_0147.JPG
                                    画像1.jpg
                                    画像2.jpg
                                    南禅寺は見学せず山門(三門)の前を通過し、右奥に進みます。

                                    DSC_0135.JPG
                                    すると、森の中に赤レンガの構造物が現れます。疎水閣です。


                                    DSC_0136.JPG
                                    この橋の上を琵琶湖疏水が流れています。
                                    明治初期に建築された当初はかなりの違和感があったのではないかと思いますが、今は風景に溶け込んでいます。

                                    DSC_0138.JPG
                                    DSC_0139.JPG
                                    DSC_0140.JPG
                                    DSC_0141.JPG
                                    DSC_0142.JPG
                                    DSC_0148.JPG
                                    この付近もかつてはよく訪れていましたが、こんなに人は多くありませんでした。
                                    京都が舞台のサスペンスドラマではよくこの地が密会や悪巧みが行われる場所としてロケ地に使われています。
                                    確かにそんな雰囲気を持つ場所ではありますが、こんなに人が多くては密会もままなりませんね。

                                    DSC_0149.JPG
                                    DSC_0150.JPG
                                    DSC_0154.JPG
                                    橋の上はこのように水が流れています。
                                    DSC_0155.JPG
                                    DSC_0157.JPG
                                    流れに沿って進むと公園になっていて疎水の設計者、田辺 朔郎の銅像があります。

                                    DSC_0159.JPG
                                    更に進むとインクラインの上に出ます。

                                    DSC_0160.JPG
                                    インクラインの上は歩く場所が無い程の人出です。

                                    DSC_0162.JPG
                                    DSC_0163.JPG
                                    横の道を進み「ねじりまんぽ」と云うトンネルを抜けると蹴上駅の近くに出ます。

                                    続きは明日→
                                    0
                                      ayumi * 街歩き * comments(2) * trackbacks(0)

                                      ありがちですが南禅寺で湯豆腐

                                      昨日の続き→

                                      地下鉄東西線を蹴上駅(けあげ)で下車、地上に出ます。
                                      蹴上と云う地名の由来にはいくつもの説がありますが、どれも血生臭いものです。
                                      私が聞いたのは、この辺りに転がっていた物体を蹴飛ばしたら生首だったと云うもの。ここから登った九条山にはかつて粟田口刑場と云う処刑場があり、斬首され晒されていた首を野犬か何かが咥えてきたのかもしれません。
                                      その他の説も、嫌がる受刑者を蹴飛ばして進んだとか怖いものばかりです。
                                      千年の都には闇も数々あるのでしょう。
                                      DSC_0066.JPG
                                      DSC_0068.JPG
                                      蹴上駅から地上に出るとインクラインがあります。桜の名所になっていて凄い人出です。
                                      DSC_0076.JPG
                                      インクラインとは傾斜鉄道と云う意味で、琵琶湖疏水を使った船運が行われていた時代に、落差があって船が運行できない場所で船を台車に載せ上下させた施設で産業遺産です。


                                      当時の様子が再現されています。

                                      DSC_0078.JPG
                                      DSC_0080.JPG
                                      京都に住んでいた頃、この辺りは毎日通りましたがこんなに人が多いのは初めて見ました。

                                      DSC_0084.JPG
                                      DSC_0088.JPG
                                      DSC_0096.JPG
                                      DSC_0103.JPG
                                      DSC_0109.JPG
                                      画像2.jpg
                                      少し歩くと南禅寺がありますが、目的は見学ではなく湯豆腐です。
                                      南禅寺付近の有名な湯豆腐の店は順正と奥丹ですが、11時半頃で既に順正は予約で満席でした。
                                      もう少し歩いて奥丹に行くと、待たずに席に案内されました。
                                      京都にいた頃は仕送り生活だったのでこんなお高いお店に入ったことはありません。今回が初めてです。
                                      画像1.jpg
                                      DSC_0120.JPG
                                      DSC_0121.JPG
                                      ランチのメニューは「ゆどうふ一通り」のみです。
                                      暑くて喉が渇いてたので、ビールも頂きました。
                                      まず、胡麻豆腐ととろろが出てきます。
                                      DSC_0122.JPG
                                      次に田楽。

                                      DSC_0123.JPG
                                      湯豆腐が運ばれて来ました。

                                      DSC_0124.JPG
                                      最後にご飯と精進天麩羅が来ます。

                                      DSC_0125.JPG
                                      DSC_0127.JPG
                                      DSC_0126.JPG
                                      とろろはご飯にかけて頂きます。

                                      続きは明日→
                                      0
                                        ayumi * グルメ * comments(0) * trackbacks(0)

                                        京都御所春の一般公開に行ってみました

                                        妹と日帰りで京都に行きました。
                                        目的は京都御所の一般公開に行ってみようと云うことです。
                                        事前に申請をすれば見学できる京都御所ですが、春と秋の一般公開の期間は申請無しに誰でも見学できます。
                                        私は小学生の頃、親に連れられて一度見学しています。
                                        御所に近い今出川通りに親戚があり、他の用事で親戚の家に滞在中、ちょうどこの春の一般公開期間で親戚に薦められて訪れました。妹も一緒にいましたが、あまりにも幼かったので祖母と親戚宅でお留守番となったようです。
                                        DSC_0031.JPG

                                        DSC_0003.JPG
                                        683系サンダーバードのリニューアル車です。編成が変わっていて、以前はグリーン車が大阪寄りでしたが、金沢側になっていました。JR京都駅で降りて地下鉄を利用するには地下通路に降りる階段が近くなって便利になりました。
                                        当然車両の向きも変わっていて、以前は琵琶湖が見える側が2人掛けでしたが、1人掛けになっています。
                                        DSC_0006.JPG 
                                        DSC_0008.JPG
                                        車内販売が無いので、金沢駅で買った駅弁で朝ごはんです。

                                        DSC_0011.JPG
                                        琵琶湖です。
                                        DSC_0013.JPG
                                        DSC_0064.JPG
                                        JR京都駅からは京都市営地下鉄烏丸線で今出川駅まで行きます。
                                        丸太町駅と今出川駅間がほぼ御所なのですが、一般公開入口の宜秋門(ぎしゅうもん)は今出川駅が最寄です。
                                        DSC_0019.JPG
                                        広大な御所の敷地内。
                                        入口で手荷物検査がありましたが、思った程待たずに入れました。


                                        DSC_0022.JPG
                                        DSC_0026.JPG
                                        DSC_0032.JPG
                                        DSC_0035.JPG
                                        DSC_0037.JPG
                                        DSC_0034.JPG
                                        DSC_0050.JPG
                                        DSC_0051.JPG
                                        DSC_0052.JPG
                                        DSC_0062.JPG
                                        DSC_0063.JPG
                                        早めに行ったせいか、殆ど行列も待ち時間も無く1時間程でスムーズに見学することができました。


                                        DSC_0065.JPG
                                        再び今出川駅から地下鉄烏丸線に乗り、烏丸御池で東西線に乗り換え次の目的地に向かいます。

                                        続きは明日。
                                        0
                                          ayumi * 街歩き * comments(4) * trackbacks(0)

                                          お花見日和になりました

                                          お天気も良く桜も満開。Sさんを誘って、カメラ持ってお花見に出かけました。
                                          DSC_0156.JPG
                                          DSC_0004.JPG
                                          暗がり坂は桜色の絨毯の様です。

                                          DSC_0005.JPG
                                          DSC_0009.JPG
                                          DSC_0011.JPG
                                          DSC_0017.JPG
                                          DSC_0020.JPG
                                          DSC_0035.JPG
                                          DSC_0041.JPG
                                          DSC_0049.JPG
                                          DSC_0058.JPG
                                          風が吹いて花びらが舞います。

                                          DSC_0059.JPG
                                          DSC_0066.JPG
                                          はやしのお菓子屋さんに寄って法要に使うお茶菓子を注文したら、お茶とお団子を頂きました。
                                          ご馳走様です。

                                          DSC_0076.JPG
                                          早めのランチ。定食屋のじわもんやさんです。

                                          画像1.jpg
                                          DSC_0080.JPG
                                          海老しんじょ野菜揚げの定食。このボリュームで670円。お腹一杯です。

                                          DSC_0107.JPG
                                          兼六園が無料開放中なので、何十年振りかで訪れました。凄い人出です。
                                          観光客の方ばかりではなく、地元の方もかなりいらっしゃいました。

                                          DSC_0172.JPG
                                          DSC_0182.JPG
                                          金沢城公園を通って帰りました。
                                           
                                          0
                                            ayumi * 街歩き * comments(0) * trackbacks(0)

                                            坂巡り....二十人坂

                                            4月1日撮影。もうすでに桜は見ごろに近かったです。
                                            DSC_0062.JPG
                                            今は山側環状線から続く広い都市計画道路がありますが、かつては小立野台と笠舞を結ぶ主要ルートでした。
                                            道幅が狭いので、この坂は笠舞から小立野に上る一方通行。下りは白山坂を使っていました。
                                            DSC_0061.JPG
                                            DSC_0065.JPG
                                            DSC_0066.JPG
                                            DSC_0067.JPG
                                            DSC_0072.JPG
                                            途中に陸橋が二つありますが、車で通っても気が付きませんでした。
                                            DSC_0073.JPG
                                            DSC_0076.JPG
                                            DSC_0077.JPG
                                            DSC_0078.JPG
                                            DSC_0083.JPG
                                            DSC_0087.JPG
                                            DSC_0088.JPG
                                            DSC_0089.JPG
                                            DSC_0094.JPG
                                            DSC_0095.JPG
                                            DSC_0097.JPG
                                            DSC_0099.JPG
                                            DSC_0107.JPG
                                            DSC_0125.JPG
                                            これは下り一方通行の白山坂。
                                            カーブの途中のアパートは私が若い頃からありました。築40年近いのでは・・。




                                             
                                             
                                            0
                                              ayumi * - * comments(0) * trackbacks(0)

                                              再訪「八坂」

                                              先日、「八坂」も歩いていました。
                                              DSC_0022.JPG
                                              DSC_0005.JPG
                                              DSC_0006.JPG
                                              DSC_0008.JPG
                                              DSC_0010.JPG
                                              DSC_0011.JPG
                                              DSC_0013.JPG
                                              DSC_0018.JPG
                                              坂の途中のお宅がリフォーム中。宿泊施設になるようです。
                                              その街に暮らすように滞在できると云う一棟貸の宿になるのでしょうか。
                                              兼六園近く、ローケーションは抜群。人気出そうです。


                                              DSC_0014.JPG
                                              DSC_0020.JPG
                                              画像1.jpg
                                              チャリで坂を上るワイルドなおじさん。頑張って!


                                              DSC_0024.JPG

                                              DSC_0108.JPG
                                              DSC_0030.JPG
                                              「不許葷酒入山門」(くんしゅさんもんにいるをゆるさず)。
                                              葷(匂いの強い野菜・ニラや葱など)酒は持ち込んではいけないし、それらを飲食した者も入ってはいけないということ。
                                              ウチのお寺だったら大変!家に帰れませんよ。真宗でよかった。


                                              DSC_0038.JPG
                                              パトロール中の猫発見。


                                              DSC_0036.JPG
                                              「ムムッ、怪しいのがいるぞ」


                                              DSC_0035.JPG

                                              DSC_0042.JPG
                                              侵入を試みる。
                                              DSC_0041.JPGDSC_0043.JPG
                                              DSC_0044.JPG
                                              侵入成功。

                                              ※八坂に行くには、北陸鉄道バスを「出羽町」で下車。兼六園の方向に進み、「兼六坂上」の信号を右折し、少し進むと「八坂」の入り口があります。車の場合は兼六坂の途中にコインパーキングがあります。

                                               
                                              0
                                                ayumi * 坂の街 金沢 * comments(0) * trackbacks(0)

                                                いろんな人に会える白鳥路

                                                3月31日撮影分の為、桜はまだ咲始めです。

                                                DSC_0131.JPG
                                                DSC_0136.JPG
                                                DSC_0139.JPG
                                                DSC_0141.JPG
                                                同級生の山岸君(仮名)に似ています。但し、こんなにイケメンではありません。


                                                DSC_0145.JPG
                                                DSC_0146.JPG
                                                フォ〜!・・・・は相当古いですよね。



                                                DSC_0149.JPG
                                                今月ちょっと使いすぎたかなぁ〜・・・・・は、私。失礼しました。


                                                DSC_0152.JPG
                                                DSC_0154.JPG
                                                DSC_0156.JPG
                                                DSC_0157.JPG
                                                DSC_0163.JPG
                                                クロスフィルターで木漏れ日頂きました。


                                                DSC_0165.JPG
                                                よぉ!


                                                DSC_0166.JPG
                                                ワイルドだろォ〜・・・・も、古いですよね。


                                                DSC_0170.JPG
                                                DSC_0171.JPG
                                                金沢三文豪の先生方にも漏れなくお会いできます。


                                                DSC_0178.JPG
                                                ・・・・・やっぱり帽子いるかなぁ。酸性雨も気になるし・・。


                                                DSC_0180.JPG
                                                DSC_0182.JPG
                                                DSC_0187.JPG
                                                誰かに似てるのですが、誰だか思い出せません。


                                                DSC_0188.JPG
                                                DSC_0192.JPG
                                                DSC_0194.JPG
                                                DSC_0198.JPG
                                                DSC_0202.JPG
                                                DSC_0205.JPG
                                                DSC_0212.JPG
                                                DSC_0214.JPG
                                                DSC_0217.JPG
                                                DSC_0221.JPG
                                                DSC_0225.JPG
                                                DSC_0227.JPG
                                                DSC_0233.JPG
                                                かつては通勤ルートで、チャリで毎日走ってました。その頃は彫刻は無かったような気もしますが・・・。寝ぼけ眼で気が付かなかったのでしょうかね。
                                                DSC_0235.JPG
                                                DSC_0236.JPG
                                                DSC_0241.JPG
                                                水辺にカラスがいました。近寄っても逃げません。弱ってるのかな。
                                                白鳥路の由来は、藩政期はお堀で白鳥を放したので白鳥堀と呼ばれたそうです。
                                                カラスがいたら黒鳥路です。
                                                DSC_0242.JPG
                                                DSC_0243.JPG
                                                0
                                                  ayumi * 街歩き * comments(0) * trackbacks(0)

                                                  坂巡り

                                                  今日もお天気が良く、午後からカメラ持って出掛けました。
                                                  何処へ行こうか悩みましたが、昨日は観光客の方などが多い場所だったので今日は人の少ない所をと思い、嫁坂をスタートに新坂・二十人坂・白山坂・欠原町の坂・亀坂などを巡りました。
                                                  DSC_0050.JPG
                                                  今日は更に、名前の無い路地の狭い階段などもなるべく通りました。
                                                  何故私が坂道や石段に惹かれるのか考えてみました。
                                                  自宅の周囲は水田ばかりで殆ど起伏の無い土地です。
                                                  なので、高低差のある土地や街に対する憧れみたいなのがあるのかもしれません。
                                                  DSC_0013.JPG
                                                  DSC_0017.JPG
                                                  DSC_0027.JPG
                                                  DSC_0048.JPG
                                                  DSC_0056.JPG
                                                  DSC_0057.JPG
                                                  DSC_0058.JPG
                                                  DSC_0064.JPG
                                                  DSC_0087.JPG
                                                  DSC_0103.JPG
                                                  DSC_0117.JPG
                                                  DSC_0119.JPG
                                                  DSC_0121.JPG
                                                  DSC_0122.JPG
                                                  DSC_0124.JPG
                                                  DSC_0137.JPG
                                                  いろいろな坂を巡って気付いたことが一つ。
                                                  どの坂にも何軒かの空き家が必ずと言ってもいいくらいあるのです。
                                                  全国的に空き家の増加は問題になってますが、特に坂の途中には多い様な気がします。
                                                  DSC_0091.JPG
                                                  景観良い場所にあるお宅が多く勿体ない気もしますが、坂に暮らすのは大変なのでしょう。
                                                  車の入らない場所も多いし、下った坂は上らなければなりませんからね。




                                                  0
                                                    ayumi * 坂の街 金沢 * comments(0) * trackbacks(0)

                                                    AYUCAMERAへ
                                                    ↑お気に入りの写真を厳選し
                                                    大きなサイズでUPした
                                                    WEBアルバム的なブログです


                                                    このページの先頭へ